ご利用方法・持ちもの

✏ 利用登録

この施設の利用登録の流れ

アカウント作成

あずかるこちゃんのアカウントをお持ちでない方は、ログイン画面の「アカウント作成」をタップしてください。

アカウント作成はこちら
あずかるこちゃんのアカウント作成画面へのボタンを示すスクリーンショット
あずかるこちゃんから当施設に利用登録

「今すぐ予約する」または「施設を探す」から当施設を選択し、「施設への登録」をタップします。利用登録は子どもごとに必要です。

あずかるこちゃんから施設をさがす
あずかるこちゃんの施設検索画面のスクリーンショット。マップ上に[キッズケアHanane]の吹き出し所在地と、今日または明日の混み具合などが表示されている。
当施設が登録を承認

利用登録時に入力した情報を施設が確認した上で、承認の可否をあずかるこちゃんを通してご連絡します。 ※ お急ぎの場合は承認連絡がなくても予約申込は可能ですが、承認済の他の方が優先される場合があります。そのため、事前の利用登録をおすすめします。

利用登録完了

登録時に必要なもの

  • なし

👶 お預かりの流れ

予約から利用まで

利用の前日
翌日の予約受付開始
施設から利用可否の連絡
利用の当日
キャンセル締め切り
施設から利用可否の連絡
お預かり開始
  • 病児・病後児保育室の利用にはたけうちファミリークリニックの受診が必要です。

👜 利用当日の持ちもの

施設に提出するもの

  • 保険証

    受診時に併設クリニックに提出必要。病児保育室では預かりません。

  • 子ども医療費受給資格者証

    受診時に併設クリニックに提出必要。病児保育室では預かりません。

  • お薬手帳もしくは薬剤情報提供書

    たけうちファミリークリニック以外で処方されたお薬がある場合はご持参ください。

子どもが使うもの

  • 昼食・おやつ
  • 飲み物
  • コップ
  • スプーン・フォークもしくはお箸
  • 着替え2~3組
  • バスタオル1枚

    お昼寝の時に使用します。

  • 汚れ物入れ

    着替えた服を入れる袋をご持参ください

  • 内服薬・お薬手帳

    保育中に内服する薬があればご持参ください。

  • ミルク・哺乳瓶

    必要な場合は、必要回数分お持ちください

  • 食事用エプロン

    必要な場合のみ

  • よだれかけ

    必要な場合のみ

  • おむつ

    必要な場合のみ

  • おしりふき

    必要な場合のみ

情報の修正を提案