ご利用いただけない病気
新型コロナウイルス、結核、麻疹、髄膜炎、熱性痙攣、痙攣、アタマジラミ
痙攣後24時間経っていない場合、同居家族にコロナ感染者がいる場合、注意事項1に受け入れのめやすの資料を添付しておりますので必ずご確認ください
注意事項
- お子さんの症状や疾病によって、受入可能な施設が異なります。概要は下表のとおりとなりますが、詳細は必ず「こどもデイサービスセンター受入のめやす」にてご確認ください。
こどもデイサービスセンター 受入のめやす
- 予約時には医療機関の受診が必要です
- 札幌市病児・病後児保育事業利用連絡書をお持ちの方を優先してご予約確定します札幌市病児・病後児保育事業利用連絡書
- 夜間や休日に医師連絡票を発行してもらえる場合は、「ご利用方法・持ち物」欄より、札幌市病児・病後児保育事業利用連絡書をダウンロードしてご利用ください。
- 利用連絡票の中にある「連絡書発行時点の状態」にひとつでも「あり」があると利用できませんのでよく確認してください
- 疾患の種類によって定員に満たない場合にもキャンセル待ちになる場合があります
- 昼食の提供をご希望の場合には当日10時までに予約申込をお願いします
- 当施設ではネブライザー(吸入器)は対応できません